『明けまして、おめでたい人』【上映後トークショー】(K2シモキタエキマエシネマ)
6月26日(水)21:00
MeMeu.×Oh my!Wレコ発企画「♡!MY!ME!」(下北沢MOSAiC)
6月27日(木)OPEN 18:30 START 19:00
『図ったん×ひょったん the STAGE』(すみだパークシアター倉)
6月29日(土)13:00
「めくらやなぎと眠る女」日本語版完成披露上映会(グランドシネマサンシャイン池袋)
7月1日(月)18:30
〜黒木ひかり☆生誕祭2024〜【黒木ひかり生誕祭特別トークショー】(ABClabo.)
7月7日(日)12:00
〜黒木ひかり☆生誕祭2024〜【アフターパーティー】1部(大衆酒場パラダイス)
7月7日(日)15:30
sitcomLab第5弾「リバースヒストリカ」(中野ザ・ポケット)
7月12日(金)19:00
志田音々26th生誕祭1部(都内某所)
7月15日(月)12:00
Smile Power Company舞台『口笛』(シアター・アルファ東京)
7月23日(火)19:00
「劇団4ドル50セント7周年記念イベント」1部(DDD青山クロスシアター)
8月18日(日)開場12:30開演13:00
「劇団4ドル50セント7周年記念イベント」2部(DDD青山クロスシアター)
8月18日(日)開場17:00開演17:30


※敬称が入ってたり入ってなかったりするのはイベント名がそうなってるから

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

『明けまして、おめでたい人』【上映後トークショー】

ちょっと様子がおかしい。山脇くんはサーチライトのキャラの感じが少し出てる。友達3人のうちの一人が別の作品で観た気がして気になって作品にあんま集中できない(後で調べたら確かに別の作品でも観たが思ってたのと何か違う)家族の会話とかで言い合いが…

祝 近藤佳奈子 誕生祭2024!

想像より参加者少なかった。店の広さから考えるとちょうどいいけどニャーニャーのゲームこないだテレビでニャンニャンだけで歌うのは観たけどお題の答えをニャーだけでいうのは初耳近藤佳奈子さんの歌は知ってるのばかりだったので良かった。最後の撮影会の…

映画『つゆのあとさき』初日舞台挨拶

歌舞伎町とか渋谷とか良く見る場所映ると何か嬉しい。観てるのキツイ感じかなとか思ってたが思ってたより観やすいかも途中出てきたあの人がまさかあぁなるとは思わなかった

映画『初めての女』初日舞台挨拶

芋生遥さん出てるというのであらすじチラッと見て興味持って観に行った。つまらないわけではないんだがまた観たいという程でも無いかな舞台挨拶で監督が言ってたが分からない部分多いものの気にならず観れてたので良いのか悪いのか

『階段の先には踊り場がある』上映後舞台挨拶

『階段の先には踊り場がある』も観たいなと思ってたのだが最終日しかチャンスが無い(こっちの事情で)だが18時35分までに会社からジャックアンドベティはかなり厳しいってか無理じゃねと思い途中入場を覚悟する。駅探の乗換の移動時間観て短縮すればいけん…

『お母さんが一緒』完成披露上映会

女三人寄れば姦しいみたいな事かとか思いつつ観てた。わりと物理的にもある。ほぼ3人+1人で進む。メインに絡む登場人物が居るんだけど実際には出てこない(初めに車内でチラッと映ったけど)程度の差はあれ共感出来るとこ多々3女だけ歳離れてるなぁとか…

『月刊 逢沢りな』発売記念イベント

SHIBUYA TSUTAYAが変わってから初参加イベントなのだがメールが届かない。前にタワレコでもあったんだけど原因不明クラウドパスの登録メールアドレス変えたら届くようになった。逢沢りなさんに会うのは初めてスタッフ以外マスクして無いのでマスク外すべきだ…

『僕の月はきたない』舞台挨拶

30DAYSっていうのは実際どこかで観れるのかなとか憧れの人ってのは実在の人物なのかとか色々気になるも最後まで観た。前半主人公がウザいなと思ってたがだんだん慣れてきた。人にオススメするのは難しそうな映画だな

『輝け星くず』初日舞台挨拶

自称パニック障害の設定が何か凄いな主人公の振り回されっぷりが何かそのアレよく平気だなと二人乗りの目隠しは大丈夫だったんだろうか最後は足の骨折ってる設定だし

『思い立っても凶日』

狸の糞って凄い匂いなんだろうか主人公の記憶がどこまで正しいのか最後の方で分からなくなってきた。各人物の印象も終盤変わったり

映画「Ike Boys イケボーイズ」公開記念舞台挨拶

設定が世紀末なので出てくる特撮関連が古めというか懐かしい。ロボと怪獣のデザインがちょっとアレかなぁとかヒロインの英語がカタコトなんだけど中の人はペラペラらしい。設定が何か色々謎(何でって意味で)もう一回観るのはしんどいかも関係無いけど直前…

イマジライズプロジェクトVol.2『ココから連れ出して〜地獄のHELL変〜』

初めて来た場所だが分かり易いとこだった。思ったより狭かった。内容はつまらないわけではないんだがもう一度観たいという程でも無かったそんな感じ内容とは関係無いが照明で結構暑かった感。

映画『水深ゼロメートルから』上映後トークイベント付き上映

チケット販売開始時刻からしばらく経ってから思い出したので微妙な位置に開始直後にやっても変わらんかった可能性もあるが今回はスクリーン1なので前回より良いまぁ座席の位置の関係もあるかもだが映画の方は途中意識飛んだ。舞台挨拶の方は声の出演だけの…

「雨宮慶太仕事展-界-」

グッズで欲しいのがあるだけなので通販でも良いんだけど発送が9月と言われるとねそんなわけで初日に行く事にXで整理券配布してるっていうんでどのくらい待つんだろうと思ったら入場迄3時間半待ちだった。アプリで入場時間目安とメールで連絡来るっていうの…

映画『あんのこと』公開記念舞台挨拶

舞台挨拶は稲垣吾郎さんと佐藤二朗さんが無双河合優実さんも立ててていい感じだった。映画の方は暴力描写があんま好きじゃないのでそこがちょっと対等に戦ってる場合は未だ良いんだけど一方的がね関係無いけどそういや二連続平仮名タイトル映画だ

「かくしごと」公開記念舞台挨拶

序盤の方で久江が「わたしたち」を強調して共犯感を主張してるのが若干気になるそういうキャラなのかもだが千紗子に協力をお願いされてるが結果的に久江が何か一番得しているような終盤は何か色々良かった。 舞台挨拶はマスコミが前2列占拠してたので実質最…

「特捜戦隊デカレンジャー20th ファイヤーボール・ブースター」初日舞台挨拶付上映会

前のイベントでは木下あゆ美さんと稲田徹さん居なかったので豪華感が裏の事情はともかくメイン5人のうち1人居なくて6番目の戦士が居るのはちょっとね色々と盛り上がってた感。 次回作案で大泉で撮影で何処でも行けるみたいな話をしてたんだがデカグリーン変…

『蒲団』トークショー

間に合いそうなので観に行く事に前の上映が時間押してて開場・上映遅れる。上映は予告無かったので遅れてはいないのかも トークの方は今回はメインの二人と監督なので普通かな 映画の方は前回より良く感じた。近くの人が何かやたら笑っててうるさいっていう…

映画『湖の女たち』トーク・イベント【佳代編】

これの前に告白観て来たので確か大体上映時間倍だよなとそんなわけで大まかに観た。 トークのところは松本まりかさんそういえば話長いんだよなと監督と合わせて長かったので質問コーナーが短くなるっぽぃ聞きたい事ある人大変だなと思ったが最初の人はともか…

『THEATERS』舞台挨拶

THEATERS観るの久々時間帯的に無理かと思ったので出遅れて整理番号が中盤辺り1時間早帰りして対応整理番号順入場で自由席座席の配置が妙な感じ自由席なので上映後入場だと多分座席につけない。4つの話なのだがどれもあんま好みではないかも 舞台挨拶は人多…

映画『水深ゼロメートルから』上映後トークイベント

早い時間帯だったので30分遅刻で回数重ねると変なとこ気になる。普段メイクしてないっぽぃチズルがココロにメイクして貰って落とす時どうするんだろうかとか 舞台挨拶は照明がちょっとアレ座席によってなのかも知らんが登壇者が見づらい。自分の目だけじゃな…

YURIKA NAKAMURA 1st FAN MEETING TOUR“Moonlight”

ファンミでツアーって何かあんま聞かない感じする。参加者海外の人多めファンミらしいファンミで前と違って広い会場なので規模が大きめファンが増えたから今回は参加出来ないかと思ったが何とかチケット取れた。 プレミアムチケットがプレゼント+2ショ撮影…

第一回平波亘映画まつり

結構タイトなスケジュールではないかと思いつつはっきり確認してなかったんだが直前に限定数パンフ販売で上映後にサイン会をすると餓鬼の方は良いとしてサーチライトの方が難易度高いそんな不安を皆が抱えつつスタート劇場前で先行分の受付って言ってたので…

『蒲団』トークショー

舞台挨拶で気持ち悪いという表現だったが痛々しいみたいな気がした。走って行くとこで終わるのかと思いつつ終わらず最後観たとこでどこからどこまでが現実なのかみたいな感覚で出ていない佐津川愛美さんの熱いトークを聞いて終わった感。サインもすると聞い…